上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
日曜日朝から、我が家には光ケーブルの業者がやってきた。
なんと、恐れ多くもBフレッツを導入したのだ。
お試しで2ヶ月タダって言う言葉に乗せられて。
1時間ほどで作業は終了。けっこう細い線だね。光ファイバーって。
業者さん帰ってからさっそく接続の設定。
ノートンが邪魔をして、ちょっとトラブったがすぐ終了。
すぐにスピードテスト。今までADSLで3.0ほどだったのが、最高70オーバーも出る。
画像の飛んでくるのが速い。多分ウチのセレロン2.2じゃ、もう役不足なんだろうな。
でもね、ADSLでもそれほどストレス感じなかったので、どうなんだろ。
動画でも扱って見たら違うのかな?
せいぜいヤフオクなので、問題なしです。
続いて外流しの復旧工事。
モルタルをホームセンターで購入してきて作業開始。

砂を引いて並べて行きます。
本来モルタル下地でやるんでしょうが、また撤去が大変なので、これで良いんです。

ほぼ並べ終わりです。
元通りにすればいいので、ラクなんですが、前のモルタルが非常に邪魔。
やはり新材を使うのが正解。

目地にモルタル詰めてほぼ完成。
前は不凍栓柱に枕木くりぬいた物が、付いてたんですが、今回まだ未施工。
このままじゃつまらんので、何か木工でカバー作る予定。
ちなみに外部コンセントあたりに見える黒い線が ”光” 。
★ HW '50s CHEVY TRUCK 
ウルトラホッツシリーズの1台、'50s CHEVY TRUCK です。
ワーゲンバスの、Wピックはミニカーでもよく見ますが、
アメ車はスゴイ珍しいのではないでしょうか。
イエローメタリックがすごくキレイな1台です。
ベッドが持ち上がるアクション付きなので、また紹介します。
いやー今日は長くなったな。疲れた。
スポンサーサイト
- 2006/10/22(日) 20:00:46|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0